すべてのカテゴリ

オフセット用紙

ホームページ >  製品 >  オフセット用紙

オフセット紙のカテゴリへようこそ。ここでは、光沢のある雑誌、洗練されたパンフレット、ハードカバーブック、または上品な名刺に至るまで、あらゆる印刷物の基盤となる紙を提供しています。信頼できるサプライヤーとして、オフセット紙は単なる「印刷用紙」ではなく、デザイナーのビジョンと現実の高品質な完成品との架け橋であることを理解しています。そのため、当社のオフセット紙コレクションは、印刷業者、出版社、デザイナー、企業のさまざまなニーズに応えるべく、一枚一枚に正確さと印刷性能、一貫性を兼ね備えた紙だけを厳選して取り揃えています。
オフセット紙は、高品質で大量の印刷物に最適なオフセットリソグラフィー印刷法に特化して設計されています。一般的な複写用紙とは異なり、にじみやインクの滲み、鮮明度の低下がなく、濃いインクやシャープなディテール、鮮やかなカラーを忠実に再現します。プロの印刷においては、紙のわずかな欠陥がプロジェクトを台無しにしかねないことを私たちは理解しています。くすんだ文字、ぼやけた画像、インクのかぶりムラなどは、ブランドの信頼性や読者の関心を損なう原因にもなります。そのため私たちは品質を一貫して重視し、デザインが際立つ印刷物を実現するために、クッキリとした仕上がりと安定した印刷性能、そして高級感のある紙質を追求したオフセット紙をご提供しています。雑誌用のロール紙や高級パンフレット用のカットシートなど、用途に応じて最適なオフセット紙を取り揃えています。
当社オフセット紙の主な利点
鮮明でシャープな印刷を実現する優れた印刷再現性
当社のオフセット紙は、卓越した印刷再現性を実現するために設計されており、視覚的なインパクトが重要なプロジェクトにおいて最適な選択肢です。その秘密は、滑らかで均一な表面と制御された多孔性にあります。紙の繊維が緻密に詰まり、精製されているため、インクを均等に保持できる安定した基盤が形成されています。これにより、テキストはくっきりと明瞭(エッジ部分のにじみなし)、画像はシャープなディテール(細い線や小さなフォントも鮮明)、カラーは鮮やかにはっきりと(赤は力強く、青は忠実に、グラデーションはなめらかに)再現されます。
出版社にとって、雑誌の印刷においてこのことは重要です。写真がくすんで見えたり文字が読みづらいと、読者がそれをすぐに感じ取ります。当社のオフセット紙は、すべてのページを洗練された仕上がりにします。企業にとってもパンフレットやカタログにおいて重要です。当社のオフセット紙に印刷された製品画像は、生地の質感や仕上げといったディテールを際立たせ、顧客の関心を引きやすくなります。書籍においても、オフセット紙の明瞭さにより読者の目の疲れが軽減され、コンテンツに集中できます。インクがにじんだり色あせやすい一般的な印刷用紙とは異なり、当社のオフセット紙はあらゆるデザインをプロ仕様の完成度に仕上げます。
あらゆるプロジェクトに応える多用途な仕様
オフセット印刷の案件は、薄くて軽量な雑誌のページから厚くて丈夫な本の表紙まで、実に多様であることを私たちは理解しています。そのため、当社のオフセット紙はさまざまな用途に適応できるよう設計されています。当社のラインアップには、お客様の個別のニーズに対応する幅広い仕様を取り揃えています:
紙の重さ: 60gsm(雑誌の内頁やチラシに最適な軽量タイプ)から80gsm(パンフレットや書籍ページに最適なスタンダード)および120gsm(高級感としっかりとした手触りを求めるカタログ表紙、名刺、はがきに最適)までをご用意。さらに、パッケージインサートやイベントプログラムなど、頑丈さが求められる用途には170gsmの特殊な紙もご用意しています。
仕上げ: 上品で光の反射を抑えるマット仕上げ(文字の多い書籍や企業パンフレットに最適)、または鮮やかで目を引く光沢のあるグロッシー仕上げ(雑誌、カタログ、または商品チラシに最適)。また、マットとグロッシーの中間の手触りでバランスの取れた「シルク」仕上げもご用意しています。
サイズ: 小ロット印刷に最適なA4、A3、レター、レガーサイズの標準カット紙、または大判ロール紙(オフセット印刷機に対応した高印刷量向け)。また、角型パンフレットや特大の書籍ページなど、ユニークなプロジェクトにはカスタムカットも対応可能です。
この汎用性により、1つのカテゴリから60gsmのマット仕上げの雑誌内頁、80gsmのシルク仕上げの本の章、および120gsmの光沢付き表紙をすべて印刷できます。不揃いな紙や、利便性のために品質を妥協する必要はありません。
オフセット印刷機用に最適化され、廃棄物を削減
オフセット用紙は「印刷に適した」だけではありません。インクが版からゴムブランケットを介して紙に転写されるオフセットリソグラフィーというプロセスに合わせて設計されています。当社のオフセット用紙はこのプロセスに最適化されており、紙詰まりや廃棄物、停止時間を削減します。
これを可能にするのは2つの主要な特徴です。それは、均一な厚さと制御された表面張力です。弊社のオフセット紙は、各シートの厚さが0.01mm以内の誤差で統一されており、印刷機の給紙装置がスムーズにシートをつかんで搬送できます。これにより、給紙不良や印刷ずれがなくなり、詰まりを直すための高コストな停止も回避できます。また、表面張力も適切に調整されています。インクを十分に吸収して素早く乾燥し、シートを重ねたときににじみが出にくい一方で、過度に多孔質でないためインクが繊維に染み出してディテールがぼやけることもありません。
印刷業者にとって、これは高い効率につながります。紙のロスが減り、作業時間が短縮され、ロット全体での品質が安定します。企業や出版社にとっては、コスト削減(廃棄物の削減)と安心感を意味します。1万枚の印刷でも、最初のシートから最後のシートまで、品質が一定であることを信頼できるのです。
耐久性と質感に優れ、高級感のある完成品を実現
高品質な印刷物は見た目が良いだけでなく、手に取った時の感触も重要です。当社のオフセット紙は、ユーザー体験を高めるしっかりとした耐久性のある仕上がりをお届けします。薄くて破れやすく、安っぽく感じる紙とは異なり、当社のオフセット紙は「プレミアム」な質感を持っています。80gsmの用紙は手に取った時にしっかりとした安定感があり、120gsmの用紙は曲がりにくく、軽量な60gsm用紙でさえも、雑誌やカタログに欠かせない繰り返しめくる使い方にも耐える強度を持っています。
この耐久性は、印刷物が長持ちすることも意味します。当社のオフセット紙に印刷されたパンフレットはバッグに入れても破れにくく、同じ紙に印刷された本は数回読んだだけでページが折れ曲がることもありません。また、名刺も財布でしわくちゃになりにくいのです。テクスチャーにもこだわっています。マットオフセット紙は柔らかくベルベットのような感触で、触れたときに高級感を感じさせます。一方、光沢オフセット紙は滑らかで洗練された仕上がりで、プロフェッショナルな印象を与えます。こうした触感のディテールは小さく感じるかもしれませんが、それが読者、顧客、クライアントに長く残る印象を与えます。「プレミアム感覚」を貴社のブランドやプロジェクトと結びつけてもらえるのです。
責任ある印刷のためのエコフレンドリーな選択肢
私たちは、プロジェクトにも地球にもやさしいオフセット紙の提供に取り組んでいます。当社のラインアップにはさまざまなエコフレンドリーなオフセット紙が揃っているため、印刷品質を妥協することなく環境への影響を軽減できます。
当社の多くのシートは、100%再生繊維から作られています。これは、古新聞やオフィス用紙などの使用済み廃棄物を再利用し、清掃・脱インク・再加工して新たにオフセット紙として製造されたものです。これらのシートは新品の繊維で作られた紙と同等の性能を持ち、滑らかでインクの乗りも均一でありながら、木資源の保護と埋立廃棄物の削減に貢献します。また、当社はFSC認証オフセット紙も提供しており、これは植林地が適切に管理され、伐採された分を補う植樹や生態系の保護が行われた森林から得られたパルプを使用していることを意味します。
標準的なオフセット紙についても環境に配慮した製法で製造しています。工場では水の再利用、省エネルギー乾燥システム、低VOC(揮発性有機化合物)プロセスなどを採用し、排出量を最小限に抑える努力を行っています。したがって、再生紙、FSC認証紙、標準紙のいずれを選んでも、安心して当社のオフセット紙をご利用いただけます。
職人技と品質:当社オフセット紙のこだわり
高品位パルプの調達による均一な繊維品質
優れたオフセット紙は優れたパルプから作られます。私たちは原材料の調達に際して非常に細心の注意を払っています。新品繊維のオフセット紙には、針葉樹(例えば松のような樹木)由来の柔らかいパルプと広葉樹(例えば白樺のような樹木)由来の硬いパルプをブレンドして使用しています。針葉樹パルプは強度を加え、印刷や取り扱いの際に紙が破れないようにします。一方広葉樹パルプは滑らかさを加え、インクの付着性や印刷の明瞭度を高めます。私たちは各ロットのパルプを純度の観点でテストし、印刷物にシミや欠点として現れる可能性のあるゴミやほこり、「斑点(スペックス)」がないことを確認しています。
再生オフセット紙においては、さらに一歩進んでいます。私たちは厳格な脱インキプロセスを経た、家庭から出された使用済み紙(ポストコンシューマー廃紙)のみを使用しています。このプロセスにより、残っているインクやホチキス、接着剤などを除去し、明るく清潔な繊維を得ています。この繊維は新品パルプと同様に明瞭に印刷することが可能です。高品質なパルプから製品をスタートさせることで、印刷を繰り返しても一貫した性能を持つオフセット紙を実現しています。
均一性を実現する精密製造
当社のオフセット紙は、ロットごとのわずかなばらつきが品質に影響を与えるオフセット印刷において特に重要な均一性を重視した高度な製造プロセスによって作られています。当社が紙の品質を均一に保つための方法は次のとおりです:
精解:パルプに水を加えて「スラリー」を作り、特殊な機械で繊維をより小さな均一な粒子に分解します。これによりインクの乗りを妨げる粗い部分のない、滑らかで均一な質感の紙が得られます。
成形:スラリーを移動するメッシュスクリーン上に流し込み、水を排出しながら繊維を結合させて湿紙を形成します。当社では均一な穴を持つ精密スクリーンを使用し、すべての紙に同じ厚さと密度を実現させます。
プレスと乾燥:湿紙をフェルトローラーで圧縮して余分な水分を取り除き、その後、温度管理されたオーブンで乾燥させます。乾燥しすぎ(紙をもろくする原因)や乾燥不足(紙の反りやゆがみの原因)を防ぐため、温度と湿度を厳密に管理しています。
コーティング処理:最後に、シートを加熱された鏡面ローラー(コーティングローラー)に通し、表面を正確な滑らかさにまで平坦に仕上げます。光沢オフセット紙の場合は、さらに一段階工程を加えます。すなわち、光沢を高めインク受けを改善する薄い透明なコーティング(粘土やポリマーなど)を施します。
この段階を踏んだプロセスにより、ロット内のすべての紙が均一な状態で出荷されます。厚み、滑らかさ、インク吸収性が同一です。印刷結果がバラバラになったり、印刷機に詰まったりする「不良紙」はもうありません。
印刷性能のための厳格なテスト
当社の工場から出荷されるあらゆるオフセット紙は、プロの印刷現場の要求に応えるために厳格な検査を受けています。その内容は次の通りです。
インク吸収性:サンプル紙に標準オフセットインクを塗布し、乾燥速度(にじみ防止のため)とインクの広がり具合(色調の一貫性を保証するため)を測定します。当社のオフセット紙は、インク吸収性において「最適なバランス」に調整されており、印刷機上で十分に乾燥する速さがありながら、にじみを防ぐだけの吸収速度を備えています。
滑らかさ:「ベック平滑度試験機」を使用して、紙面の平らさを測定します。当社のオフセット用紙はインクが均等に広がるのに十分な滑らかさを有していますが、インクが表面にとどまってにじむこと(シミの原因になります)を防ぐために、ほどほどの滑らかさに抑えられています。
引張強度:紙を引っ張り、破れるまでにどれほどの力に耐えられるかをテストします。これは、オフセット印刷機において紙がローラーに引っ張られて送られるため重要な要素です。当社のオフセット用紙は、少なくとも25ポンドの力に耐えることができ、印刷途中で破れないことを保証しています。
均一性:各ロットから100枚の紙をサンプリングし、厚み、重量、色(分光光度計を使用)を測定し、そのばらつきが2%未満になるようにしています。これにより、1万枚の印刷物が最初から最後までまったく同じ外観になることを保証します。
このような試験により、当社のオフセット用紙が予期した通りに確実に機能することを確認できます。つまり、予期しない事態や再印刷、時間の無駄がなくなるということです。
高機能化のためのカスタムコーティングオプション
追加の保護または視覚的なインパクトを必要とするプロジェクトのために、当社のオフセット紙にはカスタムコーティングオプションをご用意しています。これらのコーティングは製造時に適用され、お客様のニーズに応じて使い分けられます。
マットコーティング:柔らかく光沢のない仕上げで、照り返しを抑える効果があります(テキストが多い書籍や屋外用パンフレットに最適)また、色合いを豊かで落ち着いた印象にします。
光沢コーティング:光沢があり反射性の表面で、画像を際立たせます(商品写真や雑誌の表紙に最適)また、耐水性も付加します。
UVコーティング:紫外線で硬化する耐久性のあるクリアコーティングで、傷がつきにくい特性を持ち(頻繁に取り扱われる名刺や本の表紙に理想的)かつ、高光沢の仕上げを提供します。
バニッシュコーティング:インクの乗りを向上させ、ほんのわずかな光沢を加える薄い保護層です。パンフレットで光沢と読みやすさのバランスを取るのに最適です。
これらのコーティングはシート全体に均等に塗布されるため、印刷のアラインメントに影響を与えたり、紙詰まりを引き起こしたりしません。それらは単純に、優れた印刷物をさらに高品質にするための追加機能を提供します。
ロット数の柔軟性(大ロット・小ロット)
オフセット印刷プロジェクトの規模はさまざまであることを理解しています。一部のクライアントは雑誌の刷版に500令必要とする一方で、他のクライアントはブティック向けのパンフレットに10令しか必要としない場合があります。そのため、弊社のオフセット用紙は大規模ロットおよび小ロットのどちらのオプションでも提供しており、品質に妥協はありません。
大口注文(500枚入り1令、10令入りケース、または大型ロール)は、1単位あたりの価格が割引になるため、大量印刷案件においてもコスト効果を発揮します。また、大口ロットについては、色調と質感が「マッチ」するよう管理しており、10ケース注文してもすべて同一製造ロットからの出荷となるため、一貫性を保証しています。
小ロット注文(5令から)は、プロトタイプを試作するデザイナーの方や、限定版のパンフレットを印刷する小規模事業者に最適です。当社では小ロット注文を「後回し」の扱いすることは決してなく、すべてのロットは同一の検査および品質チェックを受けるため、必要な数量で高品質なオフセット紙を安定した品質でお届けします。
オフセット紙のカテゴリにおいて、当社はあらゆる印刷物にふさわしい紙を使用することを理念としています。雑誌、書籍、パンフレット、名刺の印刷を問わず、当社のオフセット紙は、デザインをインパクトのあるプロ仕様の完成品へと仕上げる、高解像度・均一性・高品位な質感を実現します。ぜひ当社の商品ラインナップをご覧いただき、高品質オフセット紙がもたらす違いを体験してください。